新卒採用
中途・アルバイト採用
中途・アルバイト採用情報

本社 クオリティデザイン室 空間ディレクター

東京
本社 クオリティデザイン室 空間ディレクター

MADE IN JAPANのホテル・レストランを、世界中の人々へ。

私たちPlan・Do・See(プランドゥシー)は、創業32年目を迎え、世界51ヶ所に事業を展開するホテルマネジメントカンパニーです。
ホテル・旅館・レストラン・ウェディング・コンサルティングまで、地域の特性を生かした空間や体験を、企画から経営まで一貫して手がけています。

企業理念は「日本のおもてなしを、世界中の人々へ」。
歴史ある建築や地域に根ざした場所を活かし、ひとつとして同じもののない空間を創り続けています。

今後も日本国内外で展開を広げ、街の価値を高めながら、訪れる人・働く人にとって心地よい場の創造と進化を目指してまいります。

本社クオリティデザイン室にて「空間ディレクター」を募集いたします。

本社 クオリティデザイン室 空間ディレクター

今後、さらなるスピード感で店舗展開を進めていくPlan・Do・See。
事業拡大の根幹を担うクオリティデザイン室で「空間ディレクター」としてご活躍いただける新たな仲間を募集しています。

具体的には、既存店舗の改装計画におけるデザインディレクション業務。及び新店舗開業においては、ゾーニング計画、設計、デザイン、開業に至るまでの空間におけるディレクターのポジションでプロジェクトに関わって頂きます。

会社としてのブランディングにも大きく関わるため、経営陣、オーナー様、外部デザイナー様、そして現場メンバーとも密にコミュニケーションをとりながら、Plan・Do・Seeならではの価値を体現し、生み出していくやりがいのあるポジションです。

お仕事の魅力

本社 クオリティデザイン室 空間ディレクター

日本の魅力を世界中にお届けする仕事

日本最古のホテル「オリエンタルホテル 神戸」、名古屋で400年の歴史を紡ぐ「料亭 河文」、京都の旧任天堂本社社屋を改築したホテル「丸福樓」、数々の文豪に愛され有形文化財である伊豆の旅館「おちあいろう」など、その土地土地で大切にされてきた歴史やストーリーを持った店舗を運営しています。
世界中の方々が旅に訪れるこの日本でのおもてなしの魅力を、自らの手で生み出してみませんか?

 

本社 クオリティデザイン室 空間ディレクター

空間作りから日本を豊かに

Plan・Do・Seeの空間づくりを通じて、街そのものの価値を高め、日本の観光産業を根本から盛り上げていくお仕事です。
各地域の歴史や文化に根ざした空間設計により、国内外のゲストを惹きつけ、結果としてその土地に人を呼び込む――まさに「街づくり」「観光立国」に直結するやりがいのあるポジションです。

 

本社 クオリティデザイン室 空間ディレクター

働く場所・時間を自分で管理できるフレックス制

部署ではフレックス制を採用しており、スケジュールや勤怠もご自身で管理可能です。
働く場所は麻布台ヒルズの本社オフィスの他、自宅や弊社店舗、カフェなど、選択肢も様々。
最もパフォーマンスが出せる働き方を推奨しています。

本社 クオリティデザイン室 空間ディレクター

働きがいのある会社ランキングトップにも選出

Plan・Do・Seeは10年連続で「働きがいのある会社 ランキング」にランクインしており、女性部門では3年連続1位も獲得しております。社員ひとりひとりが最大限の働きがいを持って働くことが、会社としての生産性を最大化すると考えているため、マネジメント体制、人事評価、福利厚生なども徹底して作られています。

社員インタビュー
2012年 中途入社
空間ディレクター 上原碧

本社 クオリティデザイン室 空間ディレクター

転職を考えたきっかけはありますか?

前職では主にマンションの建築設計を担当していましたが、引き渡し後の使われ方やお客様の反応が見えず、物足りなさを感じていました。空間が使われていくプロセスにもっと深く関わりたいと思うようになったのが転職のきっかけです。

本社 クオリティデザイン室 空間ディレクター

Plan・Do・Seeに決めた理由は?

北山創造研究所の本で社長の野田豊加を知り、Plan・Do・Seeに興味を持ちました。自分が心から好きと思える空間をつくる仕事がしたいという想いが重なり、入社を志望。面接を通して社内の温かく個性的な人たちに触れ、「ここで働きたい」と思えたことが決め手でした。

本社 クオリティデザイン室 空間ディレクター

お仕事の中で「やりがい」を感じる瞬間は?

プロジェクトが完了し、お客様が実際にお店を訪れる姿を見た瞬間に大きなやりがいを感じます。オープンまでは大変ですが、チームと一丸となって創り上げた空間をパートナー様と再訪し、一緒に食事を楽しめたときは「関われて本当によかった」と心から思えます。

本社 クオリティデザイン室 空間ディレクター

実際に働いてみて感じる雰囲気や魅力を教えてください。

長く働けている一番の理由は“人の良さ”です。誠実で熱いメンバーが多く、人見知りの私にも自然に関わってくれました。ライフステージの変化にも柔軟に対応してもらえる環境で、常に新しい挑戦があり、自分自身も感性を磨き続けられる場所だと感じています。

よくある質問

  • Q1出張はありますか?

    既存店、新規開発案件ともに、現地視察、現地にてデザイナー様、設計者様と打ち合わせをすることも多いため出張はマストとご理解ください。

    ※宿泊を伴うこともございます。

     

  • Q2歓迎スキルなどはありますか?

    以下のスキルをお持ちの方であれば、業務に活かすことができます。

    ・3Dパース・生成AIツールの使用経験

    ・語学堪能な方、優遇

    ・海外案件経験者歓迎

     

     

  • Q3どのような人材がフィットしますか?

    ・多くの人と関わりながら、仕事に前向きに取り組める人
    ・インデリアデザイン、施工管理等、建築業界の経験がある方
    ・あらゆるニーズを汲み取り、形にしていける方
    ・世界の一流ホテルやレストランの空間やサービスへに興味がある方
    ・PlanㆍDoㆍSeeの店舗空間が好き方

  • Q4どのような服装で働くのですか?

    私服での勤務です。

  • Q5仕事のやりがいや魅力は何ですか?

    ・自ら裁量を持って、新しいチャレンジや成長ができる。
    ・自らがディレクションした空間が多くのお客様やメンバーに愛されていくのを間近で見届けることができる。
    ・ホテルや旅館、レストランなど、日本のおもてなしを届ける最前線でお仕事ができる。

  • Q6入社後はどのようなフローで業務にあたっていきますか?

    入社してからはまず、レストランやホテルの現場を1ヶ月ほど経験し、Plan・Do・Seeのオペレーションや運営スタイルを体感していただきます。
    その知識をもとに、はじめのうちは先輩について業務を始めていただきますのでご安心ください。

  • Q7面接はどのような内容ですか?

    面接では、簡単な自己紹介やこれまでの経験についてお伺いします。
    また、弊社に入ったらやってみたいお仕事内容や興味のある分野などについても質問させていただきます。
    リラックスしてお話しいただける環境ですので、気軽にご参加ください。

MAP

募集要項

応募資格

・短大、専門卒以上
・空間設計・内装デザインの経験がある方(目安3年)

・Adobe Illustrator, Photoshop,Vector Worksなどのアプリケーションが一通り使いこなせる

 

勤務地

東京都港区麻布台1丁目3−1
麻布台ヒルズ 森JPタワー 11F

勤務時間

フレックス制
1日の実働時間 8時間00分
※打ち合わせなどは10:00~17:00の間が中心です。

給与

年収イメージ 420万円〜

※能力と前職の給与を元に決定いたします。

休暇

【年間休日】
117日+年次有給

【有給休暇】
勤務半年後から10日~20日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇

その他

【試用期間】
3ヶ月(労働条件は本採用と同じ)

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【福利厚生】
各種研修制度(スキルとセンスを磨く独自の研修を自由に受講可能)
育児支援制度(一定の規定を満たせば保育料一部補助)
その他様々な福利厚生制度がございます

ENTRY

エントリーはこちら

    エントリーフォーム

    全て入力必須項目になります

    勤務地
    雇用形態
    希望職種
    お名前
    フリガナ
    電話番号
    メールアドレス
    生年月日
    プライバシーポリシーをよくお読みいただき同意いただけましたら下のボタンを押してください。
    内容を確認する
    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。
    求人情報一覧へ