ホテルスタッフ | Plan・Do・See Recruiting Site

THE HOTELIER

ホテルスタッフ 仕事内容

本当に心からおすすめできる
サービスを扱えていますか?

「I am one of the customers. ―もし自分がお客様だったら― 」熊本ホテルキャッスルが最も大切にする行動指針です。自分がお金を支払うお客様側だとして、嬉しいと思えるステイ・サービスをお届けしたい。熊本ホテルキャッスルは、働く全員がそう思うホテルになることを約束します。

やりがいと働きやすさ、
両方が充実する働き方を。

運営パートナーのPlan・Do・Seeは、 「働きがいのある会社ランキング」において10年連続Top5入り、 女性部門では第1位の実績を誇るホスピタリティ企業です。 熊本ホテルキャッスルでもこれまで、お客様の満足度と同じように、 スタッフ一人ひとりが安心して働ける環境づくりを大切にしてきました。 Plan・Do・Seeとの提携を機に、働き方やチームのあり方をあらためて見つめ直し、 さらに心地よく、柔軟に働ける職場づくりを進めています。

FEATURES

お仕事の魅力

01

地域・建物のストーリーを紡ぐ
唯一無二のホテル

ただ素敵なホテルをつくるというだけではなく、その土地の文化、ストーリーを大切にし、そこにしかない唯一無二のホテルを建てることを大切にしています。働く私たちだけではなく、一緒に働くパートナー様、地域の方までもが誇りに思えるホテルを私たちは目指しています。

02

点を線で結ぶ、
人生に寄り添うおもてなし

熊本ホテルキャッスルでは様々な節目でお客様の心に残るひとときをお届けするお手伝いをいたします。 お誕生日、プロポーズ、ご結婚記念日、ご家族の大事なお祝い、とお客様の人生に長く寄り添い、 大切な1日1日を豊かにできるようおもてなしいたします。

03

語学力を活かして、
世界中の方をおもてなしする舞台

観光・ビジネス・国際イベントなど、さまざまな目的で訪れる国内外のお客様をお迎えします。 世界中の人々が訪れる熊本という地で、心温まる日本ならではのおもてなしでお出迎えいたします。

04

多様な働き方

ホテル業界ではフロント、コンシェルジュ、リザベーションと各部署に分かれ専門的に勤務することが多いですが、 熊本ホテルキャッスルでは部署間の垣根を越え、一人ひとりがマルチタスクに活躍できる場所があります。 オペレーターやコンシェルジュなど、ライフスタイルや得意なことによって働き方を柔軟に変えることができ、 主婦の方や夜勤希望の方、様々なライフスタイルに合わせてご活躍の場をフォローアップします。

05

一流の接遇を学び、
プロとして成長できる

国内外の賓客や政財界の方々をお迎えする現場で、 接遇マナーや礼儀作法、本物の“おもてなしの心”を身につけることができます。 一流の先輩と働きながら、自分を高められる環境があります。

06

商品や体験を“自分の手で”生み出せる職場文化

メンバー自身の声やアイデアが、メニューやプラン、お祝い演出などに活かされています。 年次や年齢に関係なくチャレンジできる風土があり、お客様の「特別な時間」を自分の手でつくる喜びがあります。

WORKS

ホテルスタッフの仕事

リザベーション

電話やメールでのご予約対応を通じて、お客様のご滞在を設計。 最初の窓口として、心地よい旅の始まりを支えます。

フロント

チェックイン・チェックアウトを中心に、ご滞在中のサポートも担当。 ホテルの“顔”として、お客様を笑顔でお迎えします。

ベル・コンシェルジュ

エントランスでのお車の誘導やお荷物のサポート、ロビーや客室でのご案内、 観光情報のご提供など、お客様のご滞在をあらゆる面からサポートします。 宿泊に限らず多様なお客様と接する最前線だからこそ、細やかな気配りと瞬時の判断が大切です。

客室管理

客室の清掃や備品の管理を通じて、安心・快適な空間を提供。おもてなしの土台をつくる大切な仕事です。

PROGRAM

制度・仕組み・環境

街の価値を上げ、最高に心地よい空間を提供し続けていく。
そんな仕事を成功させるために大切なのは、何よりもそこで働くメンバーです。
よりモチベーション高く、より働きがいを感じながら毎日を過ごせる場所や制度などの環境、
そして文化を熊本ホテルキャッスルはお約束します。

成果に基づく
フェアな評価制度

熊本ホテルキャッスルでは、年次や経験に固執せず、実績を出したり、チームに貢献したりしたメンバーをフェアに評価し、給与へも反映させます。平等な評価を徹底するため、縦の役職も最低限しか設けておりません。

給与は能力連動

DOING(スキルの部分)BEING(在り方・仕事への向き合い方)
の2軸での能力評価

賞与は成果に連動

半年に一度直属上司との目標設定面談を実施
・設定された目標達成に対しての達成率に対しての評価
・その他個人につく定量的評価

PLACE

はたらく場所

人の流れを生み出し、
街の価値を高める

Plan・Do・Seeが選ぶ空間一つ一つにその場所にしか語れない歴史や物語があります。
そのストーリーを今に受け継ぎ、街を象徴するようなお店をつくることで、人の流れ、街のにぎわいを生み出していきます。

系列店舗一覧

ENTRY & CONTACT

募集要項を見る